いいですね、親子の交流。俺も高校生の頃は散々両親に迷惑を掛けましたが、今父と一緒に仕事をしているとなんだか嬉しくなります。
【2007/02/26 00:26】
URL | ナイチンゲール #RTxLICcw [ 編集]
こんなとき娘を持ったシアワセを感じますね。 わたしも娘が2匹いますので、よくわかります。 大きくなった娘は、ほとんど娘というよりも同士&親友ですね。 いま身辺が大変忙しく娘達が協力してくれます。ありがたくそして逞しく感じる日々です。
【2007/02/26 00:38】
URL | 葉摘み #- [ 編集]
楽譜にすみれに、りぼん。 すぷりんぐ・はず・かむ。
かわいいむすめさんの、かわいい作品に拍手。
【2007/02/26 05:57】
URL | 水戸小紋 #- [ 編集]
素敵な作品ですね。。。 お嬢様の、お母様へ対する気持ちが感じれました。 きっとイロイロな思い出、一緒に作られたのでしょうね。 とても、胸が熱くなりました。
離れて暮らされるので、心配も多いと思います。 お嬢様もいろんな思いがあるのでしょうね。
【2007/02/26 06:36】
URL | ちえたん #- [ 編集]
ワオ~!!娘2号ちゃん、マイ憧れ楽譜の花束、作ってしまったんですね!!す~ば~ら~し~☆切り口がとてもきれい☆ 小学生の時以来なんですよね!?ほぼ初作品なんですよね!?日頃から素敵な作品に囲まれているので感性が磨かれているだわ☆&血筋☆&指導者☆ですね! シャド-ダコできるとは!そうなんだぁ・・・ ガ-ゼのハンカチを折りたたんで敷き、どちらかといえば紙が痛まぬよう優しくかけていました・・・力を入れて、よくプリントをしわしわにしてしまうので・・・ やり方があるんですよねぇ。 kazumi先生もよい方法を見いだすまでにあれこれ失敗したことあるんですか? 剪定中にコ-ドをチョッキっとしちゃった伝説の持ち主ですから、きっと何かありそうです☆WAKUWAKU←人の失敗を期待するなんて最低デス! でもやっぱりWAKUWAKU☆
私の憧れのカ-ドがkazumi先生と娘2号ちゃんの思い出の作品☆ 4作目が完成したら、私にとっても思い出の花束になるわぁ!と一人勝手に大満足した朝でした♪がんばろ!!
【2007/02/26 08:39】
URL | こんちゃん #- [ 編集]
おっと、今日のタイトルは「門前の小僧」でしたね! まさにまさに!!ですね!! 娘2号ちゃん&kazumi先生、感動の作品をありがとう!です☆ hiromiさんの師匠はkazumi先生のお母様☆ 私はこれから娘2号ちゃんを 師匠と呼ばせていただきます!次女同士、よろしくお願いします←勝手に・・・
【2007/02/26 08:50】
URL | こんちゃん #- [ 編集]
ナイチンゲールさんへ 思い出します。君がちょっとだけ悪ぶった時、母上は「どんなうちの悪い子が息子をそそのかしたんだろう」と思っていたらみんな良いお母さんに大切に育てられた良い子だった。「遅く来た反抗期なのね」と互いに話したって。 青年期には反抗しないといけません。健全に育った証だと今は思ってます。
葉摘みちゃん そうなんだ。お嬢様方頼りになるんですね。 うちは家事はともかく、PC分野で困るのはもう時間の問題です。嗚呼!!ホームページ更新危うし。
水戸小紋 様 アンチ母親、アンチ花柄だった娘も知らないうちに母に洗脳されているところが面白いです。
ちえたんへ 「図太い」と幼少時に言われた母に比べ失敗でへこみやすい娘なのでその点が心配です。 学びつつで働かせて頂く立場なので本人に合った環境とは思ってますが。
こんちゃんへ 講師とは何を隠そう失敗の経験が誰よりも多い人のことを言うのですよ。だからどうしたら悪くなるのか逆に良くなるかわかるのでしょう。 変遷・・。独学だから大変な物です。へらの下に当てるのは最初習ったのは手の平、そのうちスティロール、そりゃぁもう様々な弾力のマットを試しましたよ。今はこの柄のクッションフロアーに落ち着いてます。リードペーパータオルを重ねる先生もいらっしゃいます。(丸みが大変上手なの。でも真似できません。) 頑張って作ってね。
【2007/02/26 17:18】
URL | kazumi #- [ 編集]
この作品、私も先日作ったばかりです。最後まで額装に悩みましたが決まらぬままサンプルとして貸し出してしまいました。Kazumiさんの作品、台紙の色目がとっても素敵です。そして上手に作ってありますね~、 巣立つ娘さんと完成したシャドーボックスにエールと拍手!
【2007/02/26 19:14】
URL | Mika #- [ 編集]
この作品見ててkazumiちゃん親子だなぁと。。。 かわいいドキドキのパンジーが娘2号さん、優しくラッピングできるだけの想いでリボンが母kazumiちゃんに見えたよ~(~o~)
春なのにーだね
【2007/02/26 20:09】
URL | すずめ #KLtzAfy. [ 編集]
Mikaさんへ 先日拝見しました。さすがの出来で楕円のマットが面白かったです。 この背景はとりあえずの写真撮影用シートです。お恥かしい。♪模様の特注額に収めて持たせる予定です。
すずめちゃんへ いつも感性が鋭いねぇ。 すずめちゃんのまねして27日のネタはクリローにしました。花と蕾は37個でした。花盛りです。
【2007/02/27 03:41】
URL | kazumi #- [ 編集]
娘2号さんが小学校の時からkazumi先生のお宅におじゃましてましたね! ほんと長いお付き合いです。 親離れ子離れ、これから淋しくなりますが頑張りましょうネ♪
【2007/02/28 07:22】
URL | 猫妻 #EkJqkiTs [ 編集]
猫妻さんへ そうですね。遠い目。昔はかわいかったでしょう? 寂しいですが子供がいつまでも独立しないで心配する人も多く知ってるので気にしません。日々やることには事欠きませんしね。
【2007/02/28 11:35】
URL | kazumi #- [ 編集]
すてき!!!かわいいですね。 やってみたいです。
yukaさんようこそです。 銀座伊東屋で4月11から18にイヴェントがあり、体験講習もあります。講習費は無料です。私は17日に作り方をお見せします。
【2007/03/15 03:18】
URL | kazumi #- [ 編集]
|