モデラーの当て方が丁寧なせいか、丸みが揃っていてとても綺麗です~・素敵~!
どのぐらい先生のところに通えば、ここまで上達できるんだろうかと考えてしまいました・笑
額装されたら、また是非ブログにアップしてください(o^-^o)
【2016/06/12 12:39】
URL | mariko #mQop/nM. [ 編集]
この生徒さんは以前から趣味でされていたのですが納得がいかなかったそうで私の教室に他県から通って下さっています。2年位になるでしょうか?上達ぶりは目を見張るものがあります。
経験者には入会の時にまずご自分の方法でやって頂くのですが労多くして効果なし。私から見るとモデラーの効果が紙に残らないのです。
多い方だとその方法で既に数年間、数十個熱心に作っている場合もあり切ない気持になります。でもそういった方はハングリーな分、すごくうまくなります。
フクロウは全て特注額なのでそのうちご紹介しますね。
【2016/06/12 17:55】
URL | kazumi #- [ 編集]
>他県から通って下さっています
そうでしたか~・熱心に学ばれている方というのがよくわかります。
>私から見るとモデラーの効果が紙に残らないのです。
まさに、その通り! 私の悩みもそれでした^^; 今、DVD見ながら、練習中です^^;
【2016/06/12 19:43】
URL | mariko #mQop/nM. [ 編集]
mariko様
習うより慣れろの部分が手作り全般に言えますね。
モデラーの角度位置力など何度も当ててみて体得して加減が分かるのです。
私は数をこなして1千本ノックのように感じることがあります。
器用さや才能を数で凌駕する。私のような凡人には励みになる心がけかと。
頑張ってそして楽しんでくださいね。
【2016/06/13 00:26】
URL | kazumi #- [ 編集]
|