この絵、大好きです。娘が小さいころ、「12人の踊るお姫様」という絵本を買ってあげました。
12人のお姫様のドレスも素敵ですが、地下の不思議な国がまたきれいで、素敵だなぁと思って何度も読みました。お話ももちろん面白かったですよ。
そして、こんなかわいいサンタさんの絵もあるんですね。大きいほうの絵は「いばらひめ」なんでしょうか・・? どちらも、色使いがしぶくて良いですよね。なのに人物がちゃんと主張していて・・・。大好きです。
別のお話ですみません。私の本も本屋さんに並び始めました。タイトルは「ゲンナイ君が行く」ペンネームは 穂南あずさ です。見かけたら見てやってくださいね~。
【2009/11/25 23:31】
URL | ももぷー #- [ 編集]
>この絵
というのは、カインの絵なのですが、ファーストネームがどうやら禁止語としてひっかかるらしく ○ロール・ル・カイン と入力できませんでした~。
そんなつもりはないんですよ~。だってそういうお名前なんだもの・・と言ったところでしょうがないですよね。
そんなわけで、この絵という表現にさせていただきました。あしからず・・です。
【2009/11/25 23:37】
URL | ももぷー #- [ 編集]
E・ル・カイン
知らない画家です。
俳優のE・フリンは知っていますが。(苦笑)
最後の大きな絵は部屋?の
ような所で、大勢の女性が寝て
いますが、どう言う物語のイメージ画でしょうか?
【2009/11/26 00:12】
URL | 権兵衛 #- [ 編集]
ももぷーさま
絵本の上梓おめでとうございます。
本屋さんに並ぶなんて大変なことですね。是非見せていただきますね。
変な言葉は打ち込めない設定にしてあり、今回は人名で関係ないのにごめんなさい。
この作家さんは洋風、東洋調とさまざまな画風がありますね。
素敵な作家さんを知ると嬉しくなります。
権兵衛様
お気遣いありがとうございます。
一時期随分変なことを入れるのがあったので言葉でブロックし、
面倒ですが番号を入れていただくようになりました。
この絵はいばらひめでしょう。魔法で眠ってるのですよね。
【2009/11/26 01:20】
URL | kazumi #- [ 編集]
見飽きない楽しさ・美しさで ふっと言う擬音も 面白いですね。クリスマスの
サンタさんの靴を探しに言って クリスマス用品にみとれました。
かわいいかわいい豚さん・かえるさんを 買ってしまいました。
【2009/11/26 06:39】
URL | 小紋 #- [ 編集]
小紋さま
造形の不思議さって何でしょうね。
色や形が人にアピールする。
または言葉とメロディーによる音楽(歌)が心にうったえてくる。
力のある作品が人に与える影響って大きいですね。
豚さん、かえるさんきっとかわいいでしょう。
わーって嬉しそうに受け取る姿が浮かびます。
【2009/11/26 21:37】
URL | kazumi #- [ 編集]
色が、とっても鮮やかでかわいらしいですね(^o^)
見入ってしまいました。
いつも、色んな情報をありがとうございます(^^)
おかげさまで、色々知る事ができました(^_^)v
【2009/11/27 11:05】
URL | ユーミン #- [ 編集]
クラウス・ハーパニエミ氏のサイトへ行ってきました。
とっても素敵な世界観でした。
絵に物語が付いていて、一つ一つの絵がキレイで。大好きになりました。
【2009/11/27 13:22】
URL | ネネ #- [ 編集]
こんにちは♪
この絵!
浦和の伊勢丹でもみましたよ~
そして、ようやく我が家もクリスマスツリーをだしました
↓初売りも駅弁大会もディズニーランドも
行列は娯楽イベント!の我が家(笑)
どきっ!?
いっぱい時間の無駄遣い・・・だったかなあ。
どこかで節約しなくっちゃ。
【2009/11/27 15:04】
URL | parko #- [ 編集]
ユーミンさま
まだまだ知らない素敵な作家さんはいるものだと思います。
まぁいつもアンテナを張ってるつもりなんですけどね。
見つけた時の喜びと「この人の絵良いよね~」と言って誰かと分かち合えるのがまた嬉しいです。
ネネさま
やっぱりぃ?好きそうだと思っていたのですよ♪
来週本物(新宿伊勢丹)見に行くぞ~と息巻いております。(笑)
関連のものゲットできたら送りますよ♪
喜びをネネさんと分かち合いたいっす!!
parkoちゃん
同じ伊勢丹だから京都も浦和もワンダー、ワンダーなのね。
お宅の行列は価値あるイベントですよ。
明日への活力で血と肉になってるじゃぁありませんか!!
いつも読んでるこちらまで幸せ気分になるもの。
ももちゃんが落ち着いてまた並べる日が来ますように!
【2009/11/27 22:31】
URL | kazumi #- [ 編集]
|