綺麗な写真をどうやったらインスタに載せられるか 2月中旬より毎日1投稿しながら試行錯誤してきました。 インスタはスマホで撮影してアップするのが手軽で良い点ですが 撮影したままでは限界があると思います。 写真の撮り方は自己流ながらこの10年以上 ブログの写真は全て一眼レフカメラで撮り一度フォトショップに入れて 切り取り、明るくして 色やコントラストを調整してから載せてきました。 膨大な作品の写真は自分のブログから検索ワードで引っ張ってきて インスタ用に1対1の比率に加工することも覚え しばらくネタに困らないかと思っていましたが(笑) 画素数が粗いとか勿論不満はあったのです。  グーグルのドライブを利用することを覚えてからは PCのきれいな写真をスマホでも共有できるようになりました。 ハッシュタグ#も半角 全角があり、全角ではつながらないことも分りました。 ワードの文字はブランクを作ってはならず、かっこ等記号も使えませんね。 ハッシュタグ用にはいつも打ち込みたいワードシャドーボックス等を20個から25個 メモ帳に保存しておくと便利です。全部で30個まで付けられます。 スマホでもコピー&貼り付けが出来ること スクリーンショットなんかも1週間くらい前にやっと覚えました。(笑) カメラの設定ハイキー、ローキーも一昨日覚えて 忍者の作品撮ったら「あら、かっちょいい!」 おばさんはカメの歩みで頑張りたいと思います。 インスタをやっている皆様、撮る時はフーディで音をさせずにできれいな色で撮り ☆加工はピクコラージュが初心者の私のお勧めです。 ☆綺麗なシャドーボックス作品アップしましょうね♪ はげみになりますので下のバナーをポチッとして頂けますか? よろしくお願いします。 
|