クラフトを教える仕事に携わって以来季節の先取りを心がけています。 展示会が未来に開催される予定ならその季節に合わせた絵柄の作品を意識します。 四季のある日本に生まれ育ったせいか 季節感を大事にすることは皆さんにとっても普通の事だと思います。 そう言いながら今日ご紹介するのは(超先取りでお正月作品です(笑) 生徒のI様が作られました。マットなしで赤い額に収めました。 春だ桜がいつ咲きそうだ。 5月になれば藤にバラ。 紫陽花ならやっぱり鎌倉が良いかしら。 お花の事やら旬の食べ物のことを気にかけ 今なら虫よけを用意して夏物をそろそろ出さないと・・・・ こう考えると歳時記を大事に日本人はめまぐるしく四季に則して準備しながら年月を過ごすことよ。 と思います。農耕民族だったDNAも手伝うのか毎日お天気も気温も気にしますよね。 まぁ、その結果「おもてなしの精神」につながったのかなぁなんて考えるのです。 5000人余りの方に聞いた流行のアンケートで日本がかなり好評かを得たそうですね。 街がきれいで交通網が発達していて正確、治安が良くて食べ物がおいしい。 他 ★ そして人が親切って言われるのが最も嬉しいことです。 たくさんの人に来てもらい日本を好きになってくれたら良いなぁと思っています。 ブログランキングに参加しております。 励みになりますのでバナーをぽちっとして頂ければ嬉しいです。 いつもおこし頂きありがとうございます。 にほんブログ村
|