|
|
切ない愛の歌 |
西新井の巨大なショッピングセンター「アリオ」にはなんとCDが売っていませんでした。 日本で2番目に大きいアリオだって噂でしたのに。
友人には「ネットで買えば?」と言われたから今時はネット配信とかダウンロードとかも多く CDショップは減る一方なんでしょう。 でも早く現物が欲しいじゃぁないですか!駅で買いました。お店でも流れてました。 そういうのも良いものですよ。

音楽にまつわるそんな行為、「いつかどこかで」誰と聴いたとか あの歌が流行ってたころ私は将来に不安を感じてたとか・・・ それが人生に彩りを添えてくれるように思うのです。
小田さんの歌は私の17歳からの思い出とともにあります。

聴きながら↑こんなシャドーボックス製作中。 クリスマスの駆け込みでオーナメントの絵柄です。トーナメントではありません。 既にメチャクチャ綺麗に光ってます。 「出来上がったら素敵に決まってる」位の惚れ込みようで楽しいです。
 ↑FC2ランキングに参加中。バナーをポチッと一押して頂くとランキングで10ポイントがつきます。 一日一回有効です。励みになるのでどうぞ応援宜しくお願い致します。m(__)m
|

11月29日は |
パンパカパーン!!! 本日は当ブログの2周年でございます。 毎日更新(都合により削除した記事はあります)頑張りました。365×2 自分でもよくそんなにネタがあったと思います。
お陰様で数人しかいなかったお客様が今では毎日平均200人を超えます。 書いているのは主に手作り全般でややマニアックですし、 真面目な一主婦の拙い文をお読み頂き感謝です。 ブログによっていろんな素晴らしい出会いがありそれが一番の収穫です。みんな大好きだよー!
これを機にちょっと更新はスローペースにしようかと思います。 残りの人生確かなものにしたくてライフワークに取り組みますので・・ ↑ちょっと気障でしょうか?
こんな私ですが皆様これからも宜しくお願いします。

記事とは関係ありません。これはツリースカートと呼ばれるツリーの下部に敷くものです。フェルトのキットを買って私が刺繍しました。以前の記事はこちら。
 ↑FC2ランキングに参加中。バナーをポチッと一押して頂くとランキングで10ポイントがつきます。 一日一回有効です。励みになるのでどうぞ応援宜しくお願い致します。m(__)m
|

高級クリスマスオーナメント(?) |
今日は北千住のカルチャーのあと浅草橋に仕入れに行きました。
駅前のシモジマにつかまりました。 一昨日の紹介からもれましたが駅寄りの店で千代紙や箸袋の紙が安く手に入ります。
製菓材料の胡桃やアガーなども揃いますし、あのあの チャーリーとチョコレート工場の「WONKA」バーもあってゲットだぜ! 今度みんなで食べるんだ!↓裏には白塗りのジョニーデップ様のお姿が・・(泣)

クリスマスのデイスプレー用品も5号館店頭1階に賑やかに売ってましたが 「高級」なのが2階にもあると張り紙がしてあり、ふらふらーっと吸い寄せられたわけです。 私を釣りたかったら「光り物」が効きます。↓ニューフェース2種。蝶はお初です。

思ったよりは高級でなかったです。(笑) 浅草橋値段(←問屋街)なのでデパートよりはお手頃で庶民(私)向き。 ガラスに見えて実は割れない素材とか・・・。騙されます。ま、これはこれで安心ね。

毎年オーナメントは何個か買い足してますので色を吟味して何個か買いました。 ↑は先日会員制の雑貨問屋で手に入れました豪華なガラス製。でも400円くらい。 結構種類があるのでこれから購入予定の方に「浅草橋」はお勧めです。

日暮里の駅のツタもなかなか綺麗でした。
追加記事 今日は小田和正さんの自己ベスト2の発売日らしいです。 読売と朝日には見開き広告が出てるらしいのでチェックしましょ。 60歳 最年長記録に協力せねば! ①こころ 〈フジテレビ系ドラマファーストキス 主題歌 ②ひとりで生きてゆければ ③生まれ来る子供たちのために 〈UNHCR応援ソング〉 ④愛の中へ ⑤たそがれ ⑥君住む街へ ⑦恋は大騒ぎ 〈第一生命パスポート21CM曲〉 ⑧いつか どこかで 〈第一回映画監督作品「いつかどこかで」主題歌〉 ⑨そのままの 君が好き 〈東映アニメ映画「走れメロス」テーマソング〉 ⑩こんな日だったね 〈NISSANエルグランドCFソング〉 ⑪the flag 〈Yahoo!JAPANスポーツ応援プロジェクトテーマソング〉 ⑫たしかなこと 〈明治安田生命企業CMソング〉 ⑬まっ白 〈TBS系ドラマ「それは、突然、嵐のように…」主題歌〉 ⑭大好きな君に 〈NHKアニメ劇場「雪の女王」主題歌・名古屋鉄道企業CM〉 ⑮ダイジョウブ 〈NHK連続テレビ小説「どんど晴れ」主題歌〉  ↑FC2ランキングに参加中。バナーをポチッと一押して頂くとランキングで10ポイントがつきます。 一日一回有効です。励みになるのでどうぞ応援宜しくお願い致します。m(__)m
|

切り紙 |
矢口加奈子さんの「大人の切り紙のほん」に刺激されて作ってみました。彼女はツタヤのCMでもチョキチョキしてました。
↓四角い紙を1/8の三角に折ってチョキチョキまたはカッターで切ると 規則的な模様が出来るという手法なんです。

1/8を切るから揃うというわけですが切る距離は短くても 紙の厚さが8倍になってしんどいことは切り始めてから気づいたわけでして・・・

久々に根性を出しました。やり始めたからには途中で投げ出すわけにはいかない ・・・別に誰にも期待されてないんですけど 手作りオタクの性でしょうか・・・
まぁ、見てやってください。ヴィクトリアンの白鳥さん。もう気がすみました。

切るのは苦にならないので8倍の距離を滑らかに切るほうが向いてたような気がします。 作った本人は切り口のぼそぼそが気に入りません。(笑)
 ↑FC2ランキングに参加中。バナーをポチッと一押して頂くとランキングで10ポイントがつきます。 一日一回有効です。励みになるのでどうぞ応援宜しくお願い致します。m(__)m
|

日本の紙、和紙を買うならこちら(都内) |
↓生徒の西口さんの作品。初級ですが大変熱心でお上手です。

ポチ袋、お年玉袋、箸袋、花を飾る為などこれから何かと日本的な紙が欲しくなる季節です。
都内でそういった紙が揃うお店をご紹介しましょう。
中央区 伊東屋 銀座2-7-15 鳩居堂 銀座5丁目 はいばら 日本橋2-7-6 山田商会 八重洲2-6-10 小津和紙博物館 日本橋本町2-6-3 台東区 伊勢辰 谷中1-18-9 黒田屋本店 浅草1-2-5 田中和紙 浅草橋3-33-6 渋谷区 東急ハンズ 宇田川町12-18 6階A 文京区 ゆしまの小林(おりがみ会館)湯島1-7-14 紙舗・直 千石1-29-12-201

↑今日私は馬喰町の問屋街(会員制)で千代紙を色々買ってきました。 ポチ袋の季節到来です。また新作をご披露しますよー。

 ↑FC2ランキングに参加中。バナーをポチッと一押して頂くとランキングで10ポイントがつきます。 一日一回有効です。励みになるのでどうぞ応援宜しくお願い致します。m(__)m
|
|
 |
|
プロフィール |
Author:飯高 和美
シャドーボックス 教室主宰
30歳から30年シャドーボックスを教えています。 60歳から藤井風君を心の支えとして。 両方ともあと20年は頑張ります。
|
|
|
|