|
|
ガラス・エッチングで額装を |
生徒のSさんがダークチェリーの作品を作られました。 今回はチェリーの周囲が石の壁風に描かれマットみたいに囲む絵柄です。 背景には黒のハイミロンを貼りました。
 彼女が教室に入りたての頃に私がエッチングの技法で周囲に模様を入れた額を利用したいとのこと。 このままではカードと周囲の黒い土台に段差があってエッチングの模様が良く見えないので 模様がきれいに出るように考えました。
当初はグリーンの紙を選びましたが赤い紙にしました。

寒いせいかクリスマスのせいか・・・・ 潜在意識で選んだ気もしますが、やはり赤はかわいげがありますね。

金の珍しい重厚な額ですがマット無しです。 エッチングのお薬(劇薬)が固まってしまい最近やっていませんがまたやりたくなりました。 自分で曇りガラスにする方法ですが実は案外簡単なのです。
ブログランキングに参加して励みにしております。 下のシャドーボックスのバナーを押して頂けると嬉しいです。 応援よろしくお願いします。
 にほんブログ村
|

病気 |

昨日新しく秘密兵器を見つけまして、つい忙しいのに手作りをしてしまいました。 上がそれで作った作品。結婚したあの方にプレゼントする予定です。10cm足らずの大きさです。

秘密兵器とはエッチング専用のシールです。 カッターで絵柄を抜いたりせずに転写すれば美しい模様が施せるという代物。 自分でこの繊細な模様を抜けば1時間は軽くかかるでしょうね。それに多分細かくて無理ね。(笑)
カットガラスは別売りで番の鳩さんの絵柄に合わせてハート型をチョイス。シールは一袋6枚入りです。

ガラス(←除光液で皮脂など拭きました。)に図案を乗せてテープで固定します。 添え付きの木の棒でこすると青いシートがガラス面に張り付きます。 張り付いたかどうかは青い色が薄くなる↑(右上)ので確認できます。でも思いのほか強くこすります。 今回は厚めの平らなカットガラスだから良いですが薄いワイングラスでは壊れそうです。

↑しっかりマスキングしました。穴のところからお薬が洩れないように・・・。

エッチングクリームを2mm程度の厚さに塗り、10分置いたら取り除いてから水洗いします。

張り付いてるシールは粘着テープで強制撤去でございました。うーん、気持ち良くとれた!
念のため、私の体はいたって元気です。 やらないといけないことをちょっと後回しにして手作りで遊ぶのが私の病気。。。。。なんです。
 ↑FC2ランキングに参加中。バナーをポチッと一押して頂くとランキングで10ポイントがつきます。 一日一回有効です。励みになるのでどうぞ応援宜しくお願い致します。m(__)m
|

カリギュラフィー |
早い話が洋風習字でしょうか。 カリギュラフィーっていつから普及したのやら・・・
以前私は通信教育でこれを学びました。で、身につきませんでしたが イタリック、ゴシック、カッパープレート体の3種の違いはわかります。 身につけた人は何も見ないでさらさらとあの格好良い字が書けるんでしょうね。 憧れたけどわたしには無理でした。只管写し、なぞってます。
私はイタリック体が好きなのでHPの自分の教室のロゴもそれにしました。 ただ今伊東屋展に向けて追い込み製作中です。
今年のテーマ「WELCOME」にむけてサインボードなど幾つか作っています。 3作品はイタリック体です。
ガラスにエッチングしたり文字の表現も工夫しています。

エッチングで入れたイタリック体です。 我が家は準防火地域ゆえ窓は全て網入りガラスです。注)作品のガラスは透明ですよ。
 ↑FC2ランキングに参加中。バナーをポチッと一押して頂くとランキングで10ポイントがつきます。 一日一回有効です。励みになるのでどうぞ応援宜しくお願い致します。m(__)m
|

エッチングの図案 |
エッチング(薬による)の図案を探す場合、私はステンシルの図案を参考にすることが多いです。
日本の作家の本でも良いし、海外のステンシル作家のホームページをチェックすることもあります。
大人っぽいのが良い時は「ヴィクトリアン調図案」がお勧めです。 インテリアで使う場合、これなら流麗で飽きがこない気がします。
ステンシルでは色が表現できますがエッチングには(普通は)色がないのでシルエットの美しさを重要視したいですね。
粘着シートを細かく抜く根性と根気があればレーザー加工のグリーティングカードも使えます。 拡大コピーすると素敵な図案になるでしょう。
そんな風に利用して作ったのが台所カウンターの引き戸です。
和風だと着物の型染め図案や切り絵も参考にできると思います。
墓石の模様を参考にする人も世の中にはいるようで「ひゃー!」とびっくりしたことがあります。 蓮の花とか出てます。(そう、一応チェックはしたのです。えへへ。) 
記事とは関係なく・・首都高をとばす車の中から・・ライトアップされた東京タワー。きれいでした。
 ↑FC2ランキングに参加中。バナーをポチッと一押して頂くとランキングで10ポイントがつきます。 一日一回有効です。励みになるのでどうぞ応援宜しくお願い致します。
|

サンドブラストの天使 |
写真のペンダントは以前サンドブラスト(エッチング)の機械を販売する会社のブースで作らせてもらいました。
円形ガラスの裏面にクラフトパンチで模様(天使)を抜き取った粘着シートを貼りました。 天使の部分はガラスがむき出しなのでそこへ砂をふきつけると削れて白く窪むわけです。 その作業はあっという間でした。
丸い皮ひもに出来上がったペンダントトップをつけてくれました。 シンプルですが私は気に入って、カジュアルな服の時下げたりしてます。
クラフトパンチの使い途としても良いアイデアだと思いました。 その場合粘着シートは紙製が良いでしょう。抜く際に出る「天使の形」もシールとして使えます。

 ↑ランキングに参加しています。どうぞポチッとお願い致します。
|
|
 |
|
プロフィール |
Author:飯高 和美
シャドーボックス 教室主宰
30歳から30年シャドーボックスを教えています。 60歳から藤井風君を心の支えとして。 両方ともあと20年は頑張ります。
|
|
|
|